
周辺施設情報<楽しむ>
サントリーホール周辺で「楽しむ」ためのイベントを会場ごとに紹介しています!
投稿日:
「こども音楽フェスティバル」の期間中は、サントリーホール周辺のアーク・カラヤン広場やホテルなどでもイベントが盛りだくさん!
イベント情報は随時更新中♪コンサートの前後に!ゴールデンウィークの休日のひと時に!ぜひお楽しみください。
アーク・カラヤン広場
- パブリック・ビューイング
サントリーホール内で上映中の公演と配信番組「こども音楽フェスティバルオンライン!」の模様を、迫力の大型スクリーンで生中継!
- アーク・カラヤン広場 ミニステージ!
サントリーホール前の広場にミニステージが出現!フェスティバル出演アーティストがサプライズ登場するかも!?
ほかにも、ソニーコンピュータサイエンス研究所のシニアリサーチャーによる未来のピアノ教育に関するテクノロジー紹介、プロの音楽家とこどもたちによる“ゆる楽器”合奏ライブなど、盛りだくさんの内容でお届けします!
- INPEXのエネルギー事業
世界中で展開する日本最大のエネルギー開発企業。親子で記念撮影も!
- ソニーのテクノロジー 360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)
生演奏にかこまれているような音楽体験!最新技術を用いた立体音響をお試しください。
- 「世界ゆるミュージック協会」ゆる楽器体験ブース
誰でも楽しめてすぐに演奏できる「ゆる楽器」を演奏してみよう!鼻歌のように演奏できる「ウルトラライトトランペット」やパソコンのキーボードのような感覚で演奏できる「タイププレイヤー」など、楽器の経験がなくても、楽譜がよめなくても、こどもからおとなまで演奏する楽しさを体験していただけます!
※いずれも【予約不要】。
The Okura Tokyo
- 本物ってたのしい~ オークラで出会う音楽と食のレッスン~(5/4~5/6)
■楽器体験<ヴァイオリン、チェロ、ドラム、ハープ> 【予約不要】
プロの演奏家が伝える楽器の魅力を感じ、本物の音色を体験できるイベントです。
■遊び場 【予約不要】
ドレミステップライト、ドラムタッチゲーム、縁日などお子様が愉しめるアミューズメントコーナーをご用意しております。
■食のレッスン 【要予約】
伝統のコンソメスープを使用した味覚体験やテーブルセッティング、ミニテーブルマナー講習付きのお食事がお愉しみいただけます。
- オークラウロ ロビーコンサート特別版 【予約不要】(5/4 14:00~14:45)
ホテル創業者発案の縦笛「オークラウロ」。尺八の表現力とフルートのような明るさが溶け合う独特の音色を奏でます。
- 誰でもピアノ【予約不要】(5/4~5/6)
誰でもピアノが登場!グランドピアノを特別に無料開放します。
- 音楽を鑑賞する脳の不思議 【当日先着順】(5/6 15:00~16:00)
音楽を聴いたり演奏したりする脳の働きの不思議についてお話します。
講師:ソニーコンピュータサイエンス研究所 古屋 晋一 シニアリサーチャー
- 雨の音がする楽器!? レインスティックを作ろう♪ 【当日先着順】(5/7 10:00~15:00)
お好みの材料をいれてオリジナルのレインスティックを作る無料のワークショップ。
ANAインターコンチネンタルホテル東京
- オペラ『ヘンゼルとグレーテル』S席チケット付き
「MIXX バー&ラウンジ」ランチ&スイーツブッフェ “ストロベリー・イン・ザ・スカイ” 【要予約】(5/6)
旬のいちごスイーツとセイボリーを36階からの眺望とともにおたのしみください。
- 【わくわく科学工作】紙コップスピーカーワークショップ 【受付終了】(5/4~5/5)
紙コップや磁石などの身近な材料を使ってスピーカーを工作!音が聞こえるしくみや、磁石とコイルで電気が生まれるしくみなど、科学のふしぎを楽しく学ぼう!
- KOOVでカラフルゆる楽器! 【受付終了】(5/4)
ロボット・プログラミング学習キット「KOOV®」をつかって、自分だけの楽器を組み立てよう!
- toioで奏でよう!~プログラミング×音楽~ 【受付終了】(5/5)
創意工夫を引き出すロボットトイtoioTMを使ったプログラミングワークショップ!
- 楽器に変身!いきなりMESHでゆる楽器 【受付終了】(5/7)
アイデアを形にできるIoTブロック「MESHTM」を身近なものと組み合わせて、だれにでも演奏できる「ゆる楽器」をつくりましょう!
- ゆる楽器で「いきなりコンサート!」 【受付終了】(5/7)
だれにでも弾ける「ゆる楽器」をつかってみんなで合奏の練習したら、最後はアーク・カラヤン広場のミニステージで発表会!